【長引く痛みと歩きについて in 谷在家】
足立区社会福祉協議会のふれあいサロン支援事業に登録されている、サロンなごみ様に講師依頼を頂き「長びく痛みと歩き」について講演させて頂きました。
当会では活動目的の中に、慢性痛の正しい知識・対処方法の啓蒙活動を掲げております。今回は先方からのご要望で痛みのことだけではなく、健康維持のために役立つウォーキング方法と運動を紹介しました。
特に足趾の運動関しては、手軽に行う事が出来、バランス面や足部の筋出力を発揮する上でとても重要となります。皆さんにも足趾の運動前後で参加者同士で引っ張り合いをしていただき、実際に踏ん張り具合の違いを体感して頂きました。
ふれあいサロンでは地域の方が主役となって自由な発想のもと、仲間・居場所・生きがいづくりにつながる活動を行っています。活動目的としては、「孤立」が社会問題になっている中で、地域住民同士がつながることによって、お互いに支えあい助け合う地域性が創られ、人がつながりあえる場のきっかけづくりとなることを目的としています。
参加された皆さまからも多くの質問をいただき、ディスカッションも盛り上がりました。感想として、今までの認識と違っていたのでとても勉強になったとの声をいただきました。
今後も地域で活動されている団体との繋がりをもって地域貢献活動が出来たらと考えております。
〜Healthcare Support N Rehabilitation Labo〜
E-mail:n.rehabilitation.labo@gmail.com
0コメント