【第3回親子姿勢教室】

4月3日に足立成和信用金庫の会議室をお借りして第3回親子姿勢教室を開催いたしました。


今回は前回までの内容に加えて、「良い座位姿勢」についての説明を加えました。

なぜなら、事前アンケートでお母さん方から、食事中の姿勢が気になる、勉強中の姿勢が悪いなどといった声を多く聞いたからです。ほとんどのお子さんの座位姿勢を見ると机と身体の距離が遠いことが多いです。机と身体の距離が遠いと身体が丸まりやすいので、机と身体の距離は拳1つ分になるようにグッと近づくようにアドバイスさせていただきました。また、足がつかないと腰に負担がかかりやすいので、足台を活用したり、腰にタオルを入れてサポートをするなど、簡単にできるコツを覚えていただきました。


後半は親子の姿勢をお互いチェックしていただき、身体の硬さ、筋力の低下を専門家と共にチェックしました。それぞれに身体の問題が出てきたようで、姿勢が悪い原因がわかったようでした。


自主トレーニング方法も合わせて覚えていただいたので、ぜひお家に帰って実践してもらいたいと思います。

今後も開催いたしますので、興味のある方はぜひご参加ください。


【講師の依頼】

・PTAでの講演

・幼稚園、小学校、中学校での姿勢教室

・ママ会での講演

・クラブチームでの講演

最低限交通費をいただければ出張講義をいたします。お気軽にご連絡ください。

mail: n.rehabilitation.labo@gmail.com

担当:武田

Healthcare Support N Rehabilitation Labo

Healthcare Support N Rehabilitation Labo(ヘルスケアサポートエヌリハビリテーションラボ)は 整形外科クリニックに勤める理学療法士4人からなる任意団体です。 東京都足立区にて地域貢献を目的とし、一般の方へ向けたヘルスケアサポート活動を行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000